「ヒゲ脱毛の受ける前日や当日の準備は何をしたらいいの?」
こんなお悩みを抱えていませんか?
ヒゲ脱毛は毛の細胞にダメージを与えるので体に負担のかかる行為です。
そのためしっかりとした準備をしていないと、クリニックに行ったはいいけど受けられなかった・・・なんてことも。
そこでこのページではヒゲ脱毛の前日・当日に準備すべき9つのことを紹介していきます!
ヒゲ脱毛前日までに準備すべきこと
ヒゲ脱毛を実際におこなう際、施術の当日だけでなく前日からの行動にも気をつけなくてはいけません。
というのも、前日までの過ごし方次第では、ヒゲ脱毛の施術を受けられない可能性があるからです。
せっかく前もって予約を入れても脱毛できなくなってしまうのであれば意味がありませんよね?
ここではヒゲ脱毛をおこなう前日までに準備するべきこと、やるべきではない7つのことについて解説していきたいと思います。
- ヒゲを抜かない
- 前日に過度の飲酒を控える
- 体調を整えておく
- 2週間前までに予防接種をしておく
- 肌を保湿しておく
- 日焼けをしないでおく
- 予約時間を確認する
ヒゲを抜かない
ヒゲが濃いことにコンプレックスを感じていたり、ヒゲがまばらに生えている場合、ヒゲを剃るのではなくピンセットなどで抜いて処理している方も少なくないかと思います。
やす
しかし、ヒゲ脱毛をおこなう前日までにヒゲを抜いて処理するのはおすすめできません。
というのも、ピンセットなどでヒゲを抜いて処理してしまうとヒゲの毛周期が狂ってしまい、ヒゲ脱毛の周期に合わせることができなくなってしまう可能性あるからです。
そのため前日にヒゲを抜かないのはもちろんですが、もしヒゲを抜いてしまった場合は毛周期の関係上、1ヶ月ほど経ってからヒゲ脱毛を受けるようにしましょう!
ヒゲを抜いて処理すると埋没毛や色素沈着などのトラブルを引き起こしてしまうことがあるので、基本的にヒゲを抜いて処理するのは控えた方がよいです。
また、埋没毛や色素沈着になってしまうとヒゲ脱毛をおこなうこと自体ができなくなってしまう場合があるので注意するようにしてください。
前日の過度の飲酒は控える
20歳を超えると飲酒をする習慣がある方も増えてくるかと思いますが、ヒゲ脱毛をおこなう前日には飲酒を控えるようにしてください。
というのも、適度な飲酒であっても飲酒をすることで血行がよくなり、肌が熱をもったり軽い炎症のような状態になる可能性があるからです。
こういった肌に負担がかかっている状態でヒゲ脱毛をしていくと、痛みを強く感じたり、赤みが増すことがあります。
また施術当日の体調によっては施術の実施を断られてしまうこともあります。
なのでもしヒゲ脱毛の前日に飲酒をする場合は、翌日に影響のでない範囲の少量で調整してください!
体調を整えておく
飲酒を控えるの項目でも少し触れたように、ヒゲ脱毛は当日の体調によっては施術を受けられないことがあります。
ヒゲ脱毛の施術は肌にレーザーを当てていくだけど、そこまで複雑なものではありませんし、施術後に重大な副作用が起こるようなものでもありません。
しかし、肌にダメージを与える行為であるので施術時の体調によってはさまざまな影響が出てしまう可能性があります。
そのため施術を断られてしまう可能性もあります。
また、体調が悪いとレーザーを照射したときの痛みやレーザー照射後の肌の赤みが増してしまうことがあるので、そういった点からも体調が良くないときにヒゲ脱毛をおこなうのはおすすめできません。
ヒゲ脱毛をおこなう当日は体調を万全の状態にできるように整えておくようにしましょう。
2週間前までに予防接種をしておく
インフルエンザなど特定の病気が流行し始めると、病気への免疫をつけるために予防接種を受けるという人も多いかと思います。
その際にヒゲ脱毛をおこなう前日に予防接種を行っているとヒゲ脱毛を受けることができません。
予防接種をおこなうのであれば、少なくともヒゲ脱毛を実施する日の2週間前までには済ませておくようにしましょう。
予防接種をおこなった直後は体調を崩しやすくなるからです。
先ほどから触れてきている通り、体調が悪いとヒゲ脱毛を実施するのが難しくなり、状態によっては断られてしまうこともあります。
体調が良くないときにヒゲ脱毛を実施するとレーザー照射時の痛みが増したり、赤みが増す可能性があります!
肌を保湿しておく
私はアトピー肌で毎日の保湿をする習慣があるのですが、あまり肌の保湿をする習慣がない人もいると思います。
しかしヒゲ脱毛を受けようと思っている場合は、最低でもヒゲ脱毛をおこなう前日には肌を保湿してケアをおこなうようにしておいてください。
肌が乾燥していると肌のバリア機能が低下している状態なので、ヒゲ脱毛を行った際に炎症や赤みが出てやすくなります。
前日に化粧水や乳液などを使用して肌をケアしておくことで、施術後の炎症や赤み、また施術中の痛みも抑えることができます!
日焼けをしないでおく
ヒゲ脱毛の前日や施術の後に絶対にしてはいけないのが日焼けです。
日焼けの度合いにもよりますが、度合いが強い場合は施術を断られてしまうことがあります。
というのも、ヒゲ脱毛ではヒゲの黒い色素に反応するレーザーを使って、熱を発生させて脱毛していきます。
そこで肌が黒く日焼けをしていると、肌にレーザーが反応してしまい、肌を火傷したり、肌に熱が分散して脱毛の効率が悪くなることがあります。
そうならないためにも、前日までにできるだけ日焼け対策をして、日焼けしても薄い状態で当日を迎えるようにしましょう。
予約時間を確認する
ヒゲ脱毛をおこなっているクリニックなどは基本的に完全予約制です。
院や店舗によっては予約を簡単にとりなおせる場所もありますが、人気の院では直近の予定が埋まっていて、なかなか脱毛できないことも・・・
特にどこのクリニックでもヒゲ脱毛に通う方の大半は土日に脱毛に通うので、圧倒的に予約が取りにくいです。
うっかり予約時間を間違えるてしまうことも少なくないと思うので、せっかく取れた予約を無駄にしてしまわないためにも、事前に予約時間を確認しておきましょう!
クリニックによってはキャンセル料がかかることがあります!
ヒゲ脱毛当日に準備すべきこと
ここからは、ヒゲ脱毛をおこなう当日に準備すべきことについて解説していきます。
ヒゲ脱毛当日は、これから紹介していく内容に沿って準備を進めるようにしてくださいね。
朝ヒゲを剃る
人によっては「前日の夜にヒゲ剃りは済ませておく」という方もいるとは思いますが、ヒゲ脱毛をおこなう場合、当日の朝にヒゲを剃るのが最もベストなヒゲ剃りのタイミングです。
というのも、前日の夜にヒゲを剃ってしまうと施術を受けるまでに少しヒゲが伸びてしまうからです。
医療レーザー脱毛で使用するレーザーはヒゲの黒い部分に反応するようになっていますが、ヒゲが伸びた状態でレーザーを照射してしまうと、ヒゲの毛根にレーザーの光が届かないことがあります。
その場合、当然ですが期待できる脱毛効果も薄くなってしまうので、前日の夜にヒゲを剃るのはおすすめできないわけです。
なので、できるだけ当日の朝にしっかりとヒゲを剃っておくようにしましょう。
しっかりヒゲを剃っておかないと院によっては施術前に髭剃りをしてもらうことになりますが、有料の院もあります!
持ち物をチェックする
クリニックでヒゲ脱毛をおこなう場合、いくつか持参しておくべき持ち物があります。
それらの持ち物を忘れてしまうと最悪の場合ヒゲ脱毛を実施できないこともあるので、当日家を出る前にしっかりと確認しておくようにしましょう。
身分証明書や届け出印
具体的な金額はクリニックによって異なりますが、ヒゲ脱毛は基本的に施術料金が高額になります。
その都度料金を支払っておこなう単発のものよりも6回程度の施術がセットになったコースの方が、かなりお得に脱毛を行うことができます。
セットの料金の分、高額になりますのでほとんどのクリニックでは分割での支払いも用意されていますが、分割払いを利用するにはローンを組まなくてはいけません。
そしてその場合に必要になってくるのが、「身分証明書」と「届け出印」です。
忘れてしまうとローンを組むことができずヒゲ脱毛を実施することもできなくなってしまうので、忘れないように準備しておくようにしましょう。
基本的にどの院でもローンを組むことができますが、ローンを組みたいと考えている場合は事前にクリニックのホームページを確認したり、問い合わせるなどして必要なものを確認しておくようにしましょう。
マスク
ヒゲ脱毛当日、もって行った方がいいのがマスクです。
ヒゲ脱毛では医療用のレーザーをヒゲに照射していくのですが、医療レーザーは高い効果を得るためにレーザーの出力が高めに設定されています。
そのため、施術をおこなった後はレーザーを照射した範囲が少し腫れる可能性があります。
どれぐらい赤くなるのかは人によって異なりますが、日焼けしたときのような肌の赤みや、少し膨らんでいる可能性もあります。
ヒゲ脱毛の部位はいろいろありますが、基本的に顔のいずれかの部分にレーザーを照射することになるので、とにかく目立ちます。
そのため、車などで来院する場合は問題ないかもしれませんが、公共の交通機関で来院する場合や徒歩で来院する場合は、顔の赤みを隠すマスクが必要不可欠になってくるわけです。
なので、ちゃんとマスクを持っているか事前に確認しておくようにしましょう。
まとめ〜ヒゲ脱毛の当日・前日に準備すべきこと〜
このページではヒゲ脱毛の当日・前日に準備すべきことについて紹介していきました。
いかがだったでしょうか?
すぐに準備できるものもあれば、「ヒゲを抜かない」や「日焼けをしない」といったように、数週間の準備が必要なものもあります。
せっかくヒゲ脱毛をうけるのであれば1回1回、高い効果を受けられる準備をしてヒゲ脱毛に臨みましょう!
参考になったら幸いです^^