ヒゲ脱毛で最適な医療レーザーの種類はこれ!痛みや効果を徹底比較

「ヒゲ脱毛をしたいけど、どのレーザーが自分にいいかわからない・・・」

このページを見てくれたあなたは、こんなお悩みをかけているかもしれませんね。

 

ここ最近ですが医療レーザー脱毛の中でも色々な種類の機械がでてきました。

それぞれ良い面、悪い面がありますが、比較しずらく分かりにくいことも・・・

そこで、このページではヒゲ脱毛であなたに最適なレーザーの種類と、4種類のレーザーの痛みや効果を比較していきます!

このページを読めばあなたに最適なレーザーの種類がわかります^^

ヒゲ脱毛であなたに最適なレーザーの種類はこれ!

ヒゲ脱毛の医療レーザーは4種類のレーザーがあり、各レーザーごとに特徴があります。

詳しい特徴は後述していきますが、まず始めにあなたにおすすめのレーザーそのレーザーが受けられるクリニックを紹介します!

効果が高い痛みが少ない日焼けがある産毛に効果あり
オススメの
レーザー
ヤグレーザーメディーオスターメディオスター
ヤグレーザー
メディオスター
受けられる
クリニック
ゴリラ
ドクターコバ
ゴリラ
湘南美容
ゴリラ
湘南美容
ドクターコバ
ゴリラ
湘南美容

レーザーの種類による施術の特徴は?

ヒゲ脱毛で使われるレーザーには、波長が異なる全部で以下の4種類のレーザーがあります。

  • アレキサンドライトレーザー
  • ダイオードレーザー
  • ヤグレーザー
  • メディオスター

レーザーの図

それぞれ痛みや効果に差がありますが、その理由は各レーザーの種類で使われている波長の長さが異なるためです。

それぞれの違いについて解説していきます!

効果の感じやすさ

効果の感じやすいレーザーの種類はヤグレーザーです。

ヤグダイオードアレキサンドライトメディオスター
波長の長さ1064nm810nm755nm810/940nm
効果
一番高い

高い

普通

普通

というのも、ヒゲは他の体毛よりも毛根が深いことが関係しています。

他の体毛の毛根は2~3mm、ヒゲは毛根の深さが4~5mmと深いところにあります。

レーザー脱毛では毛根にある毛乳頭と呼ばれる器官をレーザーの熱で破壊していきます。

その時に波長が長いヤグレーザーの方がヒゲの深い毛根まで届きやすいです。

そのため波長が長いヤグレーザーはヒゲの毛乳頭にまでしっかりと届き、効果を感じやすいです。

波長が長いレーザーが深くまで届く理由

波長が短い光は障害物に当たると散乱しやすく、波長が長い光は散乱しにくいです。

例えば夕暮れが赤いのは、波長が長い光は大気を透過するけれど、波長が短い光は大気中のチリや埃にぶつかって散乱します。

MEMO
毛乳頭:ヒゲに栄養を与える器官。レーザー脱毛ではここを熱で壊して脱毛します。

一方で波長の短いアレキサンドライトレーザーも効果はありますが、出力を上げないとレーザーの熱が毛乳頭まで届きにくく、脱毛の効果を比較的感じにくくなります。

やす

他の種類のレーザーも効果はしっかりとあります!

痛みの感じやすさ

効果の感じやすいレーザーの種類はヤグレーザーです。

ヤグダイオードアレキサンドライトメディオスター
脱毛方式ショット式ショット式ショット式蓄熱式
波長の長さ1064nm810nm755nm810/940nm
破壊箇所毛乳頭・毛母細胞毛乳頭・毛母細胞毛乳頭・毛母細胞バジル領域
痛み×
すごく強い

強い

強い

弱い


波長が長いレーザーは深いところまでレーザーが届くので、皮膚の深くにある細胞までレーザーが届き、痛みを強く感じます。

やす

効果と痛みは反比例するんだね!

一方で一番痛みが少ないのはメディオスターです。

メディオスターの波長は一番短いわけではありませんが、毛の浅い部分にあるバジル領域と呼ばれるヒゲの種をつくる細胞を低出力で壊していきます。

低出力で繰り返しレーザーを打って熱をかけていく蓄熱式なので、最も痛みを抑えて施術していくことができます。

日焼け肌でも脱毛できるかどうか

日焼け肌でもヒゲ脱毛ができるレーザーの種類は、ヤグレーザーメディオスターです。

ヤグダイオードアレキサンドライトメディオスター
脱毛方式ショット式ショット式ショット式蓄熱式
波長の長さ1064nm810nm755nm810/940nm
破壊箇所毛乳頭・毛母細胞毛乳頭・毛母細胞毛乳頭・毛母細胞バジル領域
日焼け肌
×
不可
×
不可

ショット式と呼ばれるレーザーでは、ヒゲの黒いメラニン色素に反応するレーザーで毛根を破壊します。

なのでショット式のレーザーでは日焼け肌のメラニンにレーザーが反応して肌がやけどする恐れがあります。

 

しかし、先ほどヤグレーザーはレーザーの波長が長いため、皮膚の奥深くまで届きやすいと説明しました。

皮膚は表面から順に【表皮・真皮・皮下組織】となっており、日焼けは表皮にできます。

ヤグレーザーは日焼けがある表皮の層をすり抜けるので、日焼けの肌でもヒゲ脱毛することができます。

またメディオスターは他種類のレーザーと異なり、バジル領域と呼ばれる皮膚の浅い部分にある器官にじわじわと熱を蓄えていくことでバジル領域を破壊して脱毛をしていきます。

そのため日焼けで肌が黒くなっても、関係はなく普通に脱毛することができます。

産毛が脱毛できるかどうか

産毛も脱毛ができるレーザーの種類は、メディオスターです。

ヤグダイオードアレキサンドライトメディオスター
脱毛方式ショット式ショット式ショット式蓄熱式
波長の長さ1064nm810nm755nm810/940nm
破壊箇所毛乳頭・毛母細胞毛乳頭・毛母細胞毛乳頭・毛母細胞バジル領域
産毛×
不可
×
不可
×
不可

メディオスター以外の種類では黒色のメラニン色素にレーザーが反応して脱毛していきますが、産毛は黒色のメラニン色素が少ないのでレーザーが十分に反応せずに脱毛することができません。

一方先ほど説明した通り、メディオスターはバジル領域に徐々に熱を加えていく方法で、メラニン色素の量に関係なく脱毛できます。

なので産毛に効果があり脱毛することができます。

即効性がある

脱毛の即効性がレーザーの種類は、ヤグレーザーダイオードレーザーアレキサンドライトレーザーです。

ヤグダイオードアレキサンドライトメディオスター
脱毛方式ショット式ショット式ショット式蓄熱式
波長の長さ1064nm810nm755nm810/940nm
破壊箇所毛乳頭・毛母細胞毛乳頭・毛母細胞毛乳頭・毛母細胞バジル領域
即効性
3~14日で抜ける

3~14日で抜ける

3~14日で抜ける
×
徐々に薄くなる

この3種類は毛根にある毛母細胞と毛乳頭に熱をかけて破壊していきます。

すると毛根が破壊されたことで、ヒゲは毛穴のなかで宙ぶらりんの状態になります。(ポップアップ現象)

そしてこのヒゲは肌の代謝にともなって3~14日程度で自然にポロポロと抜け始めます。

 

一方メディオスターは毛の種を作るバジル領域を破壊しただけで、毛根はそのままです。

そのためメディオスターで脱毛したヒゲは毛周期にしたがって抜け始め、施術後すぐにはヒゲが抜け落ちません。

毛周期とは?

毛周期とは、ヒゲの生え変わりサイクルです。

ヒゲは成長しっぱなしと思いきや、成長→抜け落ちる→休み期間→成長・・・のサイクルをしています。

うち漏れが少ない

うち漏れが少ないレーザーの種類は、ダイオードレーザーメディオスターです。

ヤグダイオードアレキサンドライトメディオスター
脱毛方式ショット式ショット式ショット式蓄熱式
波長の長さ1064nm810nm755nm810/940nm
照射口の形円形長方形楕円形長方形

ダイオードレーザーとメディオスターは照射口が長方形になっており打ち漏れが少ないです。

その他レーザーの詳しい特徴

各レーザーの詳しい特徴を紹介していきます!

美白の【アレキサンドライト】

アレキサンドライトレーザーは波長が755nmと短く、皮膚の一番外側にある表皮によく反応します。

表皮にはシミやニキビ跡といった色素沈着があることがありますが、アレキサンドライトレーザーを当てることで肌の色素沈着を改善することもできます!

冷却もして痛みの少ない【メディオスター】

メディオスターは低出力での施術で痛みが少ないと先ほど説明しました。

しかし、それだけではなくレーザーの照射と同時に肌を冷却する冷却装置が付いています。

引用:ゴリラクリニック

冷却装置は4~5℃に冷やされており、患部の熱を素早く冷やしてくれるので痛みをぐっと抑えることができます。

各クリニックで受けられるレーザーの種類と費用

ここまで各種類のレーザーの説明をしてきましたが、次にそれぞれのレーザーを受けられるクリニックと費用を紹介していきます!

湘南美容ゴリラドクターコバ
レーザーの指定
初回指定可
以降同じ

毎回変更可
×
院が指定
ヤグ
(1064nm)
×
ダイオード
(810nm)
アレキサンドライト
(755nm)
メディオスター
(810/940nm)
×
あご・あご下
鼻の下
3回料金
29,800円68,800円
3年間無制限
125,000円
無制限
顔全体
6回料金
59,600円127,400円
3年間無制限
125,000円
無制限
店舗全国全国銀座・名古屋

院がいろいろあるなかでも、機械の種類を選べるのはゴリラクリニックだけです。

それ以外の院であれば予約の状況に従って空いている機械での脱毛になります。

 

各種類のレーザーそれぞれ特徴がありますが、個人のヒゲの太さや量によって効果の出やすいレーザーはそれぞれです。

なのでまずは安くてもいいから試しにヒゲ脱毛をしてみたい!ということであれば、最安の湘南美容外科がおすすめです!

また一方で、初めから効率良くツルツルにしていきたい!ということであれば、ゴリラクリニックに通うのがオススメです!

まとめ

効果が高い痛みが少ない日焼けがある産毛に効果あり
オススメの
レーザー
ヤグレーザーメディーオスターメディオスター
ヤグレーザー
メディオスター
受けられる
クリニック
ゴリラ
ドクターコバ
ゴリラ
湘南美容
ゴリラ
湘南美容
ドクターコバ
ゴリラ
湘南美容

このページではヒゲ脱毛でのレーザーの種類について紹介してきました。

いかがだったでしょうか?

 

痛みや効果は人によっても個人差があったりします。

なのでしっかりと効果を求めたいのであれば、少し費用は高いですがゴリラクリニックがいいかなと思います。

まずはカウンセリングなどにいって、試し打ちをしてもらってもいいかもしれませんね!

 

参考になったら幸いです^^