湘南美容外科のヒゲ脱毛でメディオスター6回分の経過|効果はなし?

ゆうた

こんにちは!湘南美容外科のヒゲ脱毛でメディオスター6回受けたゆうたです!

メディオスターは従来のレーザーと異なる仕組みで、痛みが少なく、黒い肌、産毛でも脱毛できるこということで人気のレーザー機です。

そんなメディオスターですが、「ヒゲなどの太い毛には効果が弱い」という噂がちらほら聞こえたり聞こえなかったり・・・

折角なら1回の効果が高いレーザーで脱毛して、少ない回数で脱毛を済ませたいものでよね。

このページではそんなメディオスターの効果を実際に通っている2人の経過から徹底調査していきます!

湘南美容外科のヒゲ脱毛でメディオスターを使った6回分の経過

論より証拠!

ということで、まず初めに湘南美容外科のヒゲ脱毛でメディオスターを6回使用したゆうたの経過写真をお見せします!

w髭剃り後2日放置した朝

左:施術前の様子  右:6回の施術後の様子

写真をみると、頬やあご下といったヒゲが薄い部分では6回を終えたらかなり少なくなっている様子がみられますね!

ただ口周りや顎といった元々ヒゲが太かったり濃い部分はあまり変化が見らないようです。

ゆうた

写真でみるとちょっと変化が弱いですが、生えるのが遅くなったり、ヒゲが細くなったり、量は確実に減っています!

変化がわかりやすいように1〜7回目までの経過写真ものっけていきます!

MEMO

7回目からはゴリラクリニックに切り替えてメディオスターで脱毛しています。

別の人の1・4回目の様子(クリックして見る!)

こちらはゴリラクリニック・メディオスター でヒゲ脱毛をしている方の写真になります。

メディオスター1回目の後

メディオスター4回目の後

光の加減が微妙な感じですが、4回ではあまり効果が見られないようです。

また僕たちの経過以外にも、メディオスターを利用してヒゲ脱毛した経過を集めてみました!

特に偏って集めたわけではないのですが、他のレーザーに比べると効果が感じにくいようです。

メディオスターは4回やりましたがあまり効果がなく、YAGレーザーにしたら打ってから2週間でツルツルになりました。毛周期の関係でまた生えて来てるので今度2回目行きます。 #peing #質問箱 https://t.co/9w31R3DgRI

— 冷奴@みかん値5.791🍊 (@tofullululu) 2018年11月12日

さらなる経過の口コミ(クリックして見る!)

またメンズ医療脱毛を専門のドクターコバでは、メディオスターは女性の毛などの細い毛に対しては効果があるけれど、男の太いヒゲには証拠が不十分ということで導入していないクリニックもあります。

蓄熱式の脱毛機は女性などの体毛にある程度の効果が得られると考えておりますが、男性などのヒゲに対しては、その効果やエビデンスが不十分であると考えております。

引用:ドクターコバ

なのでヒゲが薄い場合はメディオスターでも効果を感じやすいかもしれませんが、ヒゲが濃い場合にはメディオスターは効果を感じにくいかもしれません。

やす

ちなみ僕はは湘南美容外科でアレキサンドライトというレーザーという、太いヒゲに効果が高いと言われているレーザーを利用しているのですが経過はこんな感じです。

脱毛後14日前後・髭剃り後2日放置した朝・湘南美容外科アレキサンドライト使用

左:施術前の様子  右:4回の施術後の様子

一概には言えませんが、メディオスターで効果がないと言っている人に比べると、圧倒的にヒゲが減っている実感があります。

メディオスターのヒゲ脱毛で効果を感じられる回数

ここまででメディオスターはが効果を感じにくく、「メディオスターはヒゲ脱毛に向かなそう・・・」と思われたかもしれません。

しかし、メディオスターは痛みが少ないというメリットがあり、じっくり脱毛して行きたい人には向いています。

やす

ちなみに僕はちゃちゃっと終わらせたいから、効果の強い湘南美容のアレキサンドライト派です!

またゆうたの実体験ではないのですが、実際にメディオスター で脱毛を受けた人の経過を見てみると、効果を感じにくいだけで回数を重ねていけばしっかりと効果がありそうです!

メディオスターの
効果
1~3回4~6回7~10回11~14回
おおよそ期待される
効果
薄い部分では薄くなる
濃い部分では効果弱
頬・あご共に効果を感じるヒゲが落ちて効果を実感薄くなってきて1/3の量になる

1~3回目

1~3回目の施術ではヒゲが薄い部分では効果が見られる人もいるようですが、ヒゲが濃い部分では効果が弱いようです。

口コミを見る!(クリックして見る)

4~6回目

4~6回目で頬・あご共に効果を感じる人が多く見られるようです!

しかし効果を感じれないという口コミもちらほら見かけました!

口コミを見る!(クリックして見る)

8~10回目

8~10回目ではほとんどの人がヒゲが落ちてきた!と効果を実感しているようです!

しかしツルツルになるまでには程遠そうです・・・

口コミを見る!(クリックして見る)

11~14回目

11~14回目ではヒゲがかなり薄くなってきて1/3の量になってきたという口コミが有りましたが、ほとんど実感できていない人もいるようです。

ツイッターの口コミは少ないですが、15回程度通ってもあご・あご下など濃いヒゲはツルツルには遠そうです。

口コミを見る!(クリックして見る)

湘南美容外科で髭脱毛を始めて早2年が経過しました。今回で14回目の髭脱毛となりますが、正直なところ「減ったかなぁ・・・?」程度しか実感できておりません
引用:人事部キュウゾウです

メディオスターでのヒゲ脱毛のメリット

ここまでメディオスターは「効果を感じにくい」「14回程度やっても効果を実感できたか・・・」と、効果が弱いことから散々メディオスターをディスってきました。

しかし、そんなメディオスターにも痛みが弱い、産毛もしっかり脱毛できるなど魅力的なメリットがたくさんあります!!!

  • 痛みを抑えられる
  • 白髪・産毛でも脱毛できる
  • 色黒・日焼け・ほくろでも脱毛できる
  • どろぼうひげにないにくい
  • 肌へのダメージが少ない

痛みを抑えられる

メディオスターではレーザーの温度が70℃程度にしかならず、さらにレーザーの照射部に4~5℃に冷えている冷却ヘッドがついています。

この冷却ヘッドがついているおかげで、レーザーを照射した幹部をすぐに冷やすことができ、痛みを抑えてでヒゲ脱毛ができます。

やす

僕は体験でメディオスターをやったことがありますが、痛みは他のレーザーの1/3くらいです!

ただ痛いには痛いので、無痛とは思わない方がよさそうです!

白髪・産毛も脱毛できる

従来のレーザーはヒゲを導火線として毛根に熱を伝えることで、毛根細胞を破壊しヒゲを脱毛していました。

そのため白髪・産毛では黒い色素が足りないため、レーザーが反応することができずに脱毛することができませんでした・・・

しかし、メディオスターは毛穴の浅い部分にあるバジル線と呼ばれる細胞を破壊するので、ヒゲが黒くなくても脱毛をすることができます!

 

実際には産毛などに対しては効果が薄いという口コミもありました。

個人差があったり”感じにくさ”によるものかもしれませんが、黒いヒゲに比べると効果が薄いのかもしれませんね・・・

色黒・日焼け肌、ほくろでも脱毛できる

従来のレーザーはヒゲの黒色に反応して脱毛していきます。

なのでヒゲ以外に肌が黒かったり日焼けをしていたりほくろがあると、レーザーが過剰に反応して火傷をする恐れがあったので、日焼けをしていると脱毛ができませんでした!

実際、僕はこの肌色で「メディオスター ならできるけど、他のレーザーは強さをすっごく落とさないと施術できない」と言われ、施術を拒否されたことがあります。

他の店舗ではできたので、クリニックの人のさじ加減は結構あります。

メディオスターは黒色に反応するレーザーではないので、肌が多少黒くても施術することはできそうです。

色黒の肌日焼け肌ほくろ
メディオスター
可能

炎症は不可

可能
従来のレーザー×
不可
×
不可
×
不可

どろぼうヒゲになりにくい

メディオスターではヒゲ脱毛後にヒゲがどろぼうのように濃くみえるどろぼうひげの現象が起きにくいです。

というのもそもそも泥棒ヒゲは、レーザーの照射(200~250℃)でヒゲが炭化して、燃えかすが毛穴の中に残ったり、毛が縮れたり広がるために、ヒゲが膨張してみえるので濃く見えます。

しかし、メディオスターではレーザーを照射した後の温度は70℃程度におさまるので、ヒゲが炭化したり、縮れたりしにくいです。

実際にメディスターを使用しているゆうたのヒゲ脱毛後の1~10日くらいの写真をみると、不自然にヒゲが濃くなってはいないようです!

ゆうた

ヒゲ脱毛後のひげの見た目が気になったことは今までないです!

肌へのダメージが少ない

メディオスターはレーザーの温度が70℃程度にしかなりません

そのため施術後におこる肌の赤みや腫れが小さいです!

こちらはメディオスターの施術から2日後の写真ですが、赤みや腫れなどは全くみられません。

メディオスターでのヒゲ脱毛1〜7回目・2〜3日後の写真

1回目・2日後

3回目・2日後

4回目・2日後7回目・2日後

メディオスターのデメリット

メディオスターのデメリットは前半で散々ディスってきましたが、改めてディスっていきます。

実績が少なく効果が確かでない

メディオスターのデメリットで一番大きいのが、最新の機械のため実績が少なく効果が確かでない部分です。

メディオスターではバジル領域と呼ばれる部位にダメージを負わせて破壊していきますが、バジル領域と脱毛の相関性について確かな証拠がないという議論もあります。

また先ほどから紹介してきた通り、効果が弱いという口コミが多数あることも「早く脱毛したい!」ということであればデメリットですね・・・

デザイン脱毛がしにくい

従来機の照射ヘッドは円型で7.7cm2程度の大きさですが、メディオスターの照射ヘッドは四角形で9.1cm2の照射ヘッドがあり少しだけ大きいです。

また1発1発の照射ではなく、滑らすようにして連続的に照射していくメディオスターは狙いを定めにくいです!

そのため、あまりデザイン脱毛にあまり向いていません。

直後にすぐ抜けない

従来の方法では毛根の細胞を壊すときに、毛根が焼き切れるので、レーザーを照射されたヒゲは脱毛後3~14日程度で自然と抜けていきました。

やすが他のレーザーで施術をしていると、脱毛直後と14日前後では一気にヒゲが薄くなっているのがわかります。(4回目が一番抜けました。)

湘南美容外科・アレキサンドライト・ヒゲ脱毛4回目の後・髭剃り後2日放置の後

しかし、メディオスターでは毛の種を作るバジル領域を破壊しただけで、毛根は施術後も血管とつながったままです。

そのためメディオスターの施術後は、ヒゲがすぐに抜けてくるのではなく毛周期によって自然と抜けてくるのを待つ形になり、およそ1ヶ月程度抜けるのに時間がかかっていきます。

実際にメディオスターを使っているゆうたの脱毛直後、14日前後、2ヶ月後の写真です。

少しわかりにくいですが、ヒゲが生えている範囲をみると8週間後のものが一番ヒゲが少なくなっています。

毛周期とは?(クリックして見る)

毛周期とは毛の生え変わり周期のことです。

毛はずっと生えているわけではなく、一度抜けてから再度生える、という周期を繰り返しています。

メディオスターでのヒゲ脱毛が合う人

ここまで紹介してきたメリット・デメリットとゆうたの実体験をもとに、メディオスターでのヒゲ脱毛が向いていると思う人は次のような人です。

  • とにかく痛いのが嫌だ!
  • 効果は薄くてもいいからじっくり通いたい!
  • 肌を赤くしたくない
  • 色黒・日焼け肌であったり、顔にほくろが多い

とにかく痛いのが嫌だ!じっくり通いたい!

メディオスターは人によっては痛いと感じる人もいるようですが、他のレーザーと比べると痛みは体感で1/3程です。

ヒゲ脱毛で痛みを減らす方法は麻酔もありますが、1回2000~3000円と費用がかかります。

麻酔を使うのもありですが、じっくりと回数をかけて脱毛していきたい人には向いています!

肌を赤く腫らしたくない

ヒゲ脱毛は1回の施術が30分程度なので、出社の前や外回りの時にこそっと受ける人もいるそうです。

メディオスター であれば施術後に赤くなるリスクが小さいので、翌日に大事な会議や人と会う予定があったとしても気軽に受けやすいです。

色黒や日焼け肌、顔にほくろが多い

もともと肌が色黒だったり日焼けをしてしまうような職業や趣味を持っている場合色黒肌でも施術することが可能なので、メディオスター が向いています。

やす

というより、メディオスター でしか施術させてもらえないのですが・・・笑

また顔にほくろがある場合は、従来式であればほくろを避けたり、シールと貼って施術するために、ほくろやその周りに生えているヒゲが脱毛できませんでした。

なのでほくろやほくろヒゲがある場合もメディオスターで脱毛することができるのでおすすです。

注意

過度に日焼けをして肌が腫れていたり、ダメージを負っていると日焼けでは断られる場合もあります。

メディオスターでのヒゲ脱毛が合っていない人

また湘南美容外科でメディオスター以外のレーザーを使っている、ヤスからするとヒゲ脱毛でメディオスター があっていない人は以下の通りです。

  • 痛くても早く効果を出したい人
  • ヒゲが濃い人

メディオスター 以外はこちらの比較記事をみると最安で脱毛できるクリニックが決まります。

ヒゲ脱毛であなたが最安に通うことができるクリニック選びの方法

[/box]

痛くても早く効果を出したい人

僕とゆうたの経過写真からもわかるように、メディオスターは1回あたりの効果が弱く、長い回数通わなくては効果を感じにくいです。

そのため、痛みが強くてもいいので少ない回数でしっかり効果を出したい人は、メディオスターではなく他のレーザーを使うのがおすすめです!

やす

個人的なおすすめは男の太いヒゲにも効果的なYAGレーザー・アレキサンドライトです!

ヒゲが濃い人

ゆうたの経過写真を見てもわかるように、ヒゲが濃い場合はメディオスターでの効果がより現れにくいです。

実際にメディオスター 以外のレーザーを使っているやすは、ヒゲが濃い箇所も4回で効果が見え始めています。

ほほやもみあげといったヒゲが比較的薄い部分を脱毛するだけであればメディオスター でも問題なさそうです。

しかしあごなどの強靭な濃いヒゲはメディオスターでは効果が薄いので、他のレーザーを利用した方が良さそうです!

メディオスターでヒゲ脱毛できるクリニックは?

メディオスターでヒゲ脱毛ができるのは湘南美容外科とゴリラクリニックだけです。

MEMO

他にもメンズリゼ・メディエススキンクリニックなどでメディオスターで施術できますが、料金が圧倒的に高いので紹介しません。

またどちらもクリニックもメリットデメリットがあり、詳しは以下の記事で徹底解説しています。

湘南美容外科では最近(2019/2)レーザー選びのルールが変わって、毎回以下のレーザーからランダムで施術を受けることになります。

  • アレキサンドライト (やすが受けてるやつ)
  • メディオスター 
  • ウルトラ美顔脱毛 (湘南独自のメディオスターに似てるやつ)

なのでもし絶対にメディオスターでヒゲ脱毛をしたいならゴリラクリニックがおすすめです。

ゴリラクリニックの6回コースでは、終了後に3年間無制限で脱毛に通うことができます。

合計最大18回までは通うことができるので、メディオスターでも十分に効果を得るまで通うことができそうです!

やす

もしメディオスターで効果が弱ければ、途中で他の脱毛機械に変えてもらうこともできるので安心です。

詳しいゴリラクリニックの詳細はこちらを参考にしてください!

\今すぐゴリラクリニックの情報を知りたい方は公式サイトへ!/

4年間無制限でヒゲが濃い人も心配なし!

メディオスター以外でヒゲ脱毛したい人におすすめのクリニック

ここまでメディオスター について読みすすめ、「メディオスターが嫌だ!」ということであれば、ゴリラクリニックドクターコバでメディオスター 以外のレーザーを選ぶことができます。

MEMO

他にもメディオスター以外の施術できますが、料金が圧倒的に高いので紹介しません。

どちらのクリニックもメディオスター以外のレーザーを選ぶことができ、中でもドクターコバは99,000円で期間無制限のレーザー脱毛を受けることができます!!!

ただドクターコバは銀座・大阪・名古屋にしか店舗がないので、通えない場合はゴリラクリニックの3年間無制限コースが一番お得です!

メディオスター 以外で施術したい人

こちらの比較記事で最安で脱毛できるクリニックの選び方を紹介しています。

ヒゲ脱毛であなたが最安に通うことができるクリニック選びの方法

まとめ〜メディオスターでのヒゲ脱毛の効果について〜

 

このページではメディオスターでのヒゲ脱毛の効果について紹介してきました。

いかがだったでしょうか?

個人的におすすめなのは、効果が高いメディオスター以外のレーザーで麻酔を使うプランですが、じっくり通いたいのであればメディオスターで脱毛もありかなとは思っています。

またドクターコバ・ゴリラクリニックではメディオスター 以外のレーザーの種類を選ぶことができます。

メディオスターもしかり、自分に合ったレーザーを見つけていくと納得して脱毛に通えそうですね!

まずは無料カウンセリングで医師の判断を仰ぐのがいいかもしれません。

参考になったら幸いです^^

おまけ〜メディオスターでのヒゲ脱毛の特徴〜

メディオスターは従来よりも効果が薄いと説明してきましたが、メディオスターには従来機と比較してどのような特徴があるのでしょうか?

メディオスターは従来のレーザーと異なり、ショット式ではなく蓄熱式という形で熱をかけていきます。

ショット式 :一瞬高い出力のレーザーを照射。

蓄熱式 : 連続的に低出力のレーザーを照射。

従来のレーザーはショット式でヒゲの毛根深くにある細胞を破壊することで脱毛をしていました。

一方でメディオスターは毛根の浅い部分にあるバジル領域という毛の種を作る部分に熱をかけて器官を破壊し、脱毛していきます。