皆さん、こんにちは!管理人のやすです。
男性の脱毛でも年々増えてきている「VIO脱毛」。
男がVIO部分を脱毛するのって正直どうなのと思っている方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
海外ではVIO脱毛はニーズも高く一般的に受け入れられているようですが、日本ではまだまだ男性のVIO脱毛に抵抗がある方も多いようです。
その理由は「男らしくない」とか「他の部位の脱毛より痛いイメージ」があるなど様々ですが、大半はやはり「恥ずかしい」という理由です。
しかし、VIO脱毛にはメリットも多く、VIO脱毛を考えていらっしゃる方や興味のある方にはオススメの脱毛でもあります。
脱毛時の痛みや脱毛完了までの回数などVIO脱毛のことについて気になることを知りたいけど、実際には恥ずかしくてなかなか人に聞けないという方も多いのではないでしょうか。
他にも、料金以外だと何を基準に判断すれば良いか分からないという方も多いのではないでしょうか。
今回は湘南美容クリニックでVIO脱毛をした場合、どの範囲を脱毛出来るのか、実際に痛みどれくらいなのかといったVIO脱毛に役立つ情報をわかりやすく解説します。
湘南美容クリニックでVIO脱毛を考えている方やVIO脱毛に興味のある方は是非参考にしてみて下さい。
- VIO脱毛とは
- 湘南美容クリニックのVIO脱毛
- VIO脱毛は本当に痛いのか
- VIO脱毛に必要な回数
- まとめ
VIO脱毛とは
VIO脱毛とは、下半身の股間の前から股下、お尻にかけたデリケートゾーンを脱毛することで「ハイジーナ脱毛」「デリケートゾーン脱毛」といった呼ばれ方もしますが、厳密にはVIO脱毛とハイジーナ脱毛では意味が違ってきます。
ハイジーナ脱毛は完全にツルツルな状態にすることを言い、VIO脱毛はVIO部分を脱毛することを言い、ツルツルにするのか、毛の量を減らす程度なのかは人によって異なります。
そんなVIO脱毛ですが、なかなか他の部位の脱毛に比べると踏み込みにくい部位の脱毛でもあり、特に男性の脱毛の中では敬遠されがちな部分です。
しかし、実際は見た目や衛生面など脱毛効果と脱毛後の満足感は大きい部分です。
VIO部分のムダ毛の処理が省けるのはもちろんですが、それ以上に蒸れにくい、清潔感があるなど衛生面でも大きなメリットがあります。
やす
湘南美容クリニックのVIO脱毛
VIO脱毛は湘南美容クリニックの脱毛の中でも比較的ニーズの高い脱毛で、V・Oそれぞれの脱毛はもちろんのこと、VIO3部位をまとめて脱毛することも出来ます。
湘南美容クリニックでVIO脱毛をする方の多くは、3部位まとめて脱毛する方が多いようです。
やす
湘南美容クリニックVIO脱毛の価格表 | |||
---|---|---|---|
1回 | 3回 | 6回 | |
V・Oいずれか1部位 | 6,180円(税込み) | 17,730円(税込み) | 29,280円(税込み) |
VIOコース(3部位セット) | 16,090円(税込み) | 39,600円(税込み) | 73,330円(税込み) |
VIOの「V」はビキニライン、「I」は男性器周辺、「O」は肛門周りのことを表しており、このゾーンのアンダーヘアの脱毛することをVIO脱毛といいます。
湘南美容クリニックではV部分・O部分それぞれの脱毛が可能なので、反対にO部分だけ脱毛してVラインは残すといったデザイン脱毛をすることも出来るので、VIO部分すべてを脱毛するのに抵抗のある方は、まずは「V部分のみ」「O部分のみ」と部分的に脱毛をして、最終的にVIO全ての部分を脱毛するという方法も良いかと思います。
やす
VIO脱毛は本当に痛いのか
他の部位の脱毛に比べて痛いというイメージが強いVIO脱毛ですが実際に脱毛した場合、本当に痛いのでしょうか。
脱毛である以上、施術時に痛みを伴うのは事実です。
痛みの個人差はありますが、ほとんどの方が痛みを感じるようなので、基本的には痛みを伴う脱毛だと思っておいたほうが良いでしょう。
なぜなら、VIO脱毛は他の部位の脱毛に比べると比較的剛毛で毛質も太く、毛の量も多いので剛毛にも効果がある脱毛マシーンを使用して脱毛するのと、肌がデリケートな部分であるため脱毛時に痛みを感じやすいからです。
VIO脱毛といっても「V」部分・「I」部分・「O」部分の部位ごとによっても、脱毛時の痛みが違います。
まず「V」部分ですが、脱毛時にそれなりに痛みを伴う部分ですがが、VIO脱毛の中では比較的痛みの少ない部分です。
次に「I」部分は黒ずみが起こりやすい部分であるためめ、黒色に反応する脱毛では痛みが強くなってしまう傾向にあるようです。
最後に「O」部分は脱毛の中でも最も痛みを感じる脱毛とも言われています。
毛が太くて濃いのと肌が黒ずみやすい部分、凸凹であるというのが脱毛時に痛みを感じる理由です。
VIO脱毛の痛みの順番としては「O部分」「I部分」「V部分」の順番で痛みを伴います。
しかし、湘南美容クリニックであれば医療行為である麻酔が可能なため、痛みを我慢せず脱毛することが出来ます。
ですから、VIOは脱毛する場合は脱毛の料金はもちろんですが、脱毛時の痛みを軽減出来るクリニックかどうかということも重要なポイントとなります。
やす
VIO脱毛に必要な回数
VIO脱毛は腕や胸、足などといった部位に比べると剛毛なため、脱毛完了までに時間がかかる脱毛でもあります。
VIO脱毛だけに関わらず脱毛は毛量や毛の濃さなどの個人差があるため、脱毛を終えるのに必要な施術回数は人によって異なります。
また最終的にツルツルにするのか毛の数を減らす程度なのかといった最終形のイメージによっても施術回数が異なります。
「V」「I」「O」部分によっても脱毛完了までの回数は違い、V・I・Oの順番に回数が多くなる傾向にあります。
医療レーザー脱毛でVIO部分を脱毛した場合、「V」部分で約6回~8回、「I」「O」部分で約8回~12回ぐらいが目安となります。
VIO全体を脱毛した場合の平均的な目安としては8回~12回程度が目安となります。
脱毛の間隔は2か月おきにぐらいを目安として、1年半~2年ほどの時間をかけて徐々に脱毛していくことになります。
やす
まとめ
男性のVIO脱毛はまだまだ敬遠しがちな脱毛ですが、見た目や衛生面などだけでなくメリットも多い脱毛です。
また脱毛時の痛みが強いイメージですが、脱毛時の痛みも麻酔や最新の脱毛機器などで軽減することも出来ます。
この記事を読んでVIO脱毛に興味を持った方や、VIO脱毛を検討していた方はは、しっかりとVIO脱毛について知識をつけて、VIO脱毛にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
【厳選】おすすめヒゲ脱毛クリニック(運営者主観による)
湘南美容外科クリニック
6回30,350円(税込)と圧倒的な安さを誇り「ヒゲが元々薄い」「ヒゲを薄くしたい」人にはコスパのいいクリニックです。 脱毛の効果も高く、とにかくリーズナブルに通いたいなら湘南美容外科がおすすめと感じました。
評価 おすすめポイント 業界最安 特徴 全国67店舗で通いやすい ゴリラクリニック
4年間無制限で通うことができ、ヒゲが濃くてもツルツルになるまで脱毛できると感じました。 また多数のレーザーがあり、自分に合うレーザーで効率良く脱毛できます。ヒゲが濃い人におすすめしたいです!
評価 おすすめポイント 4年間無制限でヒゲが濃い人でも安心 特徴 選べる多数のレーザーで効率の良い脱毛できる ドクターコバ
一括払いで108,900円(税込)というリーズナブルに期間無制限の脱毛が受けられます。 銀座、大阪、名古屋の3店舗と数が少ないのが玉に傷。このエリアで期間無制限でヒゲ脱毛に通いたい人におすすめしたいです。
評価 おすすめポイント 期間無制限のヒゲ脱毛 特徴 全範囲一括払いで108,900円(税込)と無制限なのにコスパ良し