メンズTBCのヒゲ脱毛の金額は高い?総額はいくら?他社と比べてみた。

皆さん、こんにちは!管理人のやすです。

皆さんのヒゲ脱毛をおこなう際にサロンやクリニックに求めるものは何ですか?

「脱毛の効果」「施術の方法」「通いやすさ」など求めるものは様々だと思いますが、多くの方が気にするのは「ヒゲ脱毛にかかる金額はいくら必要なのか」「料金が安いのはどのお店なのか」といったお金のことについてではないでしょうか。

ヒゲ脱毛にかかる費用はサロンやクリニックによって異なるので、しっかりと理解しておくことが必要です。

やす

私もヒゲ脱毛をする時に必要な金額はどれくらいなのか、ということがとても気になりました。

今回は幅広い男性美容に対応し、多くの男性に支持を得ている男性専門サロン「MEN’S TBC」のヒゲ脱毛の料金にスポットを当て、見ていきたいと思います。

また他のサロンやクリニックとの料金の違いも比較しているので、少しでも安くヒゲ脱毛をおこないたい方は、ぜひ参考にして下さい。

  • MEN’S TBCのヒゲ脱毛の料金設定
  • MEN’S TBCのヒゲ脱毛に必要な料金
  • ヒゲ脱毛の料金を比較
  • MEN’S TBCのヒゲ脱毛の料金は高い?
  • まとめ

MEN’S TBCのヒゲ脱毛の料金設定

MEN’S TBCにはスーパー脱毛とエピラッシュという2種類の脱毛方法があり、それぞれ価格設定が異なります。

ただし、MEN’S TBCでヒゲ脱毛をおこなう場合の脱毛方法は「スーパー脱毛」1つのみで、エピラッシュはヒゲ脱毛には対応していません。

ですからMEN’S TBCでヒゲ脱毛をおこなう場合は、「スーパー脱毛」で料金を考える必要があります。

スーパー脱毛はヒゲ1本1本にアプローチして毛穴に微弱な電流を流す脱毛方法で、通称ニードル脱毛と呼ばれています。

MEN’S TBCのヒゲ脱毛の料金設定を知るうえ注目すべき点は、ヒゲ1本に対して金額が決まっているという点と脱毛する本数によってヒゲ1本の単価が異なるという点です。

やす

他のサロンやクリニックの多くはコース別の料金設定にしていることがほとんどなので、この点が大きく違いますね。

MEN’S TBCのヒゲ脱毛コース

ヒゲ脱毛の施術コースは「Hi-エピ」と「イオシスエピ-M」の2つがあります。

「EZ02エピ-M」もありますが、こちらは体専用になります。

「Hi-エピ」と「イオシスエピ-M」2つの違いは簡単にいえば脱毛時の痛みの違いです。

「Hi-エピ」の方が新型の脱毛機器を使用するので、旧型の「イオシスエピ-M」より痛みが軽減されますが、新型機器なのでその分ヒゲ1本にかかる料金が高くなります。

MEN’S TBCのヒゲ脱毛に必要な料金

MEN’S TBCでは、メンバーとビジターによっても価格設定が異なります。

会員(メンバー)になればメンバー価格で脱毛をおこなうことが出来たり、様々な特典を受けることが出来ますが、メンバーになるには入会費と入会事務手数料が必要となります。

入会金が13,200円と入会事務手数料3,300円が必要です。メンバーの有効期限は2年間です。

メンバー入会金入会事務手数料合計
13,200円3.300円16,500円

やす

メンバー価格の値段で脱毛出来る2年間の間になるべく多く脱毛すれば、送金額がお得になりますね。
しかしヒゲ脱毛は施術と施術の期間をある程度あける必要があるので注意が必要です。

MEN’S TBCのスーパー脱毛でヒゲを脱毛する場合、ビジターの通常価格が「Hi-エピ」で1本あたり143円となります。「イオシスエピ-M」の場合は1本あたり130円です。

これがメンバー価格になると「Hi-エピ」で1本あたり119円となり、「イオシスエピ-M」で1本あたり108円となります。

メンバーとビジターの差額は「Hi-エピ」で1本あたり24円で「イオシスエピ-M」で1本あたり22円です。

単価で考えると差額は微々たるものですが、ヒゲの本数を考えると大きな差額となります。

やす

例えば顎まわりのヒゲで考えた場合、成人男性で約2,000本程度だと言われているので、その差額を考えると「Hi-エピ」で48,000円、「イオシスエピ-M」で44,000円と大きな差額となりますね。
コース名ビジター価格メンバー価格差額
Hi-エピ143円/本119円/本24円/本
イオシスエピ-M130円/本108円/本22円/本

ホームページには記載されていませんが、MEN’S TBCではヒゲの脱毛本数が多くなればなるほど1本の単価が下がる特別プランがあります。

具体的な料金設定はこのような感じです。

本数価格
(メンバー料金)
1本~399本110円/本
400本~799本96円/本
800本~1499本86円/本
1500本~2999本76円/本
3000本~4999本65円/本
5000本以上54円/本

これがMEN’S TBCでヒゲ脱毛する際の基本金額となり、これにプラスしてオプション代金などが必要になってきます。

やす

多く脱毛すればするほど、1本あたりの単価が安くなりお得になるということですね。

ヒゲ脱毛の料金を比較

ヒゲ脱毛はサロンやクリニックによって料金設定が異なります。

これは脱毛方法の違いや使用する機械の違いなど理由は様々です。

各サロンやクリニックによってそれぞれの特徴なども違うため、一概に料金だけを比較するのは難しいのですが、ここでは各サロンやクリニックの代表的なヒゲ脱毛のコースを比較してみたいと思います。

ゴリラクリニック

男性専門の美容クリニック「ゴリラクリニック」のヒゲ脱毛の基本料金ですが、ヒゲの脱毛は「髭脱毛完了コース」と「各部位ごとのコース」があり、コースによって料金が異なります。

ゴリラクリニックの大きな特徴は「髭脱毛完了コース」ではコース(6回の施術)を終えると7回目以降の脱毛が3年間追加料金100円で受けることが出来ることです。

ゴリラクリニックのヒゲ脱毛料金表

部 位コース料金(6回)コース終了後(1回)
ヒゲ3部位
(鼻下・アゴ・アゴ下)
68,800円(税抜)3年間
追加1回100円(税抜)
+部位追加
(ほほ・もみあげ)
58,600円(税抜)
+部位追加(首)45,000円(税抜)

※ただし上記の料金は平日の11:00~15:00に通うことが条件。上記以外の時間に通いたい場合は、コース料金とは別に別途19,800円が必要です。

湘南美容クリニック

湘南美容クリニックは女性のみならず、男性の美容クリニックとしても高い支持を得ているクリニックです。

ヒゲの脱毛は「ヒゲ3部位(上口ヒゲ、アゴ、アゴ下)」「もみあげ周囲・頬」「首」の3つのコースがあり、コースによって料金が異なります。

湘南美容クリニックの特徴はなんといっても料金の安さです。

その料金設定は他のサロンやクリニックと比較しても見劣りすることはありません。

湘南美容クリニックのヒゲ脱毛料金表

部位1回3回6回
ヒゲ3部位9,980円20,160円30,350円
もみあげ周囲・頬8,650円20,160円30,350円
6,180円17,730円29,280円

メンズリゼ

名前に「メンズ」とついていることからもわかるように、メンズリゼは男性脱毛に特化したクリニックです。

「メンズリゼ」のヒゲ脱毛の基本料金ですが、「セレクトヒゲ脱毛(3部位)」と「ヒゲ全体脱毛セット」があり、コースによって料金が異なります。

メンズリゼの特徴は麻酔代以外には、あまり追加料金がかからないことです。

入会費・予約キャンセル料・剃毛料・肌トラブル治療費・再照射料などは、他のサロンやクリニックでは追加料金が必要なところも多いため、これらの追加料金が必要ないのでヒゲ脱毛に必要な予算がとてもわかりやすく、そのうえでリーズナブルな価格設定がされています。

部 位1回コース3回コース5回コース
セレクトヒゲ脱毛
(3部位)
24,800円44,800円68,800円
ヒゲ全体脱毛セット30,800円58,800円91,800円

「MEN’S TBC」はヒゲ1本に対しての価格設定になっているので、「ゴリラクリニック」「湘南美容クリニック」「メンズリゼ」など、他のサロンやクリニックと料金設定を比較するの際に気を付けるべき点があります。

それは「MEN’S TBC」で脱毛する際に、自分は何本ヒゲを脱毛するのかということです。

少ない数のヒゲの脱毛であれば比較的安くなりますし、多くのヒゲを脱毛しようと思えば総費用もそれに比例して高くなります。

ですから「MEN’S TBC」と他のサロンやクリニックの料金を比較するのであれば、まずは自分がどのくらいヒゲを脱毛するのかということをしっかりと把握しておくことが大切です。

やす

人によって違いはありますが、成人男性に生えているヒゲの本数は口まわり、あご、ほほ、もみあげ付近合わせると少ない人で6,000本、多い人で2万5,000本程度といわれています。平均的すると約15,000本ほどになりますね。

MEN’S TBCのヒゲ脱毛の料金は高い?

「MEN’S TBC」でヒゲ脱毛に必要な料金は人によって異なってくるので、断言はできませんが他のサロンやクリニックに比べると比較的高めになります。

それには理由があり、まずは施術方法がニードル脱毛(スーパー脱毛)であるということと、ヒゲ1本に対しての価格になっているということです。

ニードル脱毛は脱毛の中でも値段が高いということと、ヒゲ1本に対しての価格なのでヒゲの量が多くなるとどうしても高くなってしまいます。

しかしニードル脱毛は脱毛効果も期待出来るため、しっかりと脱毛したい方やデザイン脱毛など少量のヒゲしか脱毛しない方には向いているといえます。

やす

どこでヒゲ脱毛をするのかというのは料金の安さだけではなく、お金と効果が合っているのかということをしっかりと考える必要があります。

まとめ

「MEN’S TBC」の料金の特徴はヒゲ1本に対していくらという価格設定になっており、他のサロンやクリニックと料金だけを比べると少し高い金額となります。

ですから「MEN’S TBC」でヒゲを完全に脱毛するには総額で約50万円~60万円ぐらいが目安となります。

しかしながらヒゲ脱毛は料金だけで考えるのではなく、「施術内容」「脱毛方法」「アフターケア」「追加料金の有無」などのことを総じて考える必要があります。

これらのことを踏まえると、「MEN’S TBC」の料金はただ単に高いという訳ではなく、コストパフォーマンに合っているともいえます。

「MEN’S TBC」ではヒゲ脱毛の体験コースもあるので、気になる方は体験コースを受けてみてはいかがでしょうか。

そのうえで、「MEN’S TBC」の料金が高いのかどうかという判断をされるのも良いかと思います。