ヒゲ脱毛を行う際、どのクリニックやサロンで施術をするのか、どの方法で脱毛するのかなどポイントは様々だと思いますが、皆さんが一番気になるのは、脱毛に必要な費用ではないでしょうか。
正直、ヒゲ脱毛はクリニックやサロンによって金額が違うため、各クリニックやサロンの金額をある程度調べておくことをオススメします。
そうすることで必要以上な無駄なお金を使わなくて済みますし、クリニックやサロン選びの際にとても役立ちます。
ヒゲ脱毛は決して安い金額ではないので、ヒゲ脱毛にかかる費用をしっかりと理解しておくことはヒゲ脱毛を成功させるうえでとても重要なことです。
しかし、ヒゲ脱毛を受けることの出来るクリニックやサロンは「リンクス」「湘南美容クリニック」「メンズリゼ」「ゴリラクリニック」「メンズTBC」といったように、多くのクリニックやサロンあるので、迷われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は「ゴリラクリニック」に焦点をあてヒゲ脱毛の料金設定を詳しく解説していきたいと思います。他のクリニックやサロンとの比較の参考にしてみて下さい。
- ゴリラクリニックとは
- ゴリラクリニックのヒゲ脱毛
- ゴリラクリニックヒゲ脱毛料金と費用効果
- まとめ
ゴリラクリニックとは
まずゴリラクリニックとは、どのようなクリニックなのでしょうか。
ゴリラクリニックは芸能人やスポーツ選手など多くの有名人がヒゲ脱毛や全身脱毛をココで受けており、有名人御用達のクリニックとして非常に人気があります。
有名人の方が通っているので、少し安心感が持てるのではないでしょうか。
ゴリラクリニックは東京を始め、各主要エリアに18院を展開しており、2014年~2019年まで176万件の実績を誇っています。
そしてゴリラクリニックは、完全に男性専門の総合美容クリニックとなっているので男性の目線で考えられています。ヒゲ脱毛はもちろんのこと、スキンケア・ニキビ治療・わき汗ケア・AGA薄毛治療・メンズボディメイク・アンチエイジングなどにも対応しており男性のためのサービスが充実しています。
やす
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛、通称ヒゲのゴリラ脱毛は医療レーザーを使った脱毛になります。
医療レーザーは医師のいるクリニックでしか扱うことができない治療なので、ヒゲの悩みやコンプレックスもしっかりと解消してくれます。
5種類の医療レーザー機を使用しており、体質や毛質などによって使い分けることで高い脱毛効果が期待出来ます。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛料金と費用効果
まずゴリラクリニックのヒゲ脱毛の基本料金ですが、ヒゲのゴリラ脱毛コースは「髭脱毛完了コース」と「各部位ごとのコース」があり、コースによって料金が異なります。
ゴリラ脱毛 髭脱毛完了コース
まず「髭脱毛完了コース」です。
このコースは、朝ヒゲを剃っても夕方には青ヒゲが…という方や、毎朝のヒゲ剃りから解放されたい方などヒゲを本格的に脱毛したい方にオススメです。
メインとなるのが鼻下・アゴ・アゴ下のヒゲ3部位の脱毛になります。
料金はヒゲ3部位で68,800円(税抜き)です。このヒゲ3部位に追加する形で「ほほ・もみあげ」「首」の脱毛をすることが出来ます。
部位追加の料金は「ほほ・もみあげ」が58,600円(税抜き)、「首」が45,000円(税抜き)、ヒゲを全体的に脱毛したいと思っている方はこの「髭脱毛完了コース」に+部位追加で「ほほ・もみあげ」「首」の脱毛を追加する形となります。
仮にすべてのヒゲを脱毛するのであれば、68,800円+58,600円+45,000円となるため合計で172,400円となります。
ゴリラクリニックでは上記のコースは6回の脱毛施術の金額です。7回目以降の脱毛は3年間追加料金1回100円で施術を受けることが出来ます。
これはゴリラクリニックのヒゲ脱毛ならではの注目すべきポイントでもあります。
どの程度までヒゲを脱毛するのか、個人のヒゲの量や濃さにもよりますが、ゴリラクリニックでのヒゲ脱毛で永久脱毛をするのであれば平均で15回程度の施術が必要になるようです。
ですから、「髭脱毛完了コース」に「部位追加」で「ほほ・もみあげ」「首」の追加を6回までで172,400円、7回目以降が各コース100円になるので300円×9回としても2,700円なので175,100円となります。
15回以上のヒゲ脱毛を目安に受けるのであれば、内容的にも価格的にも大変お得で費用対効果も高いと言えるかと思います。
部 位 | コース料金(6回) | コース終了後(1回) |
---|---|---|
ヒゲ3部位 (鼻下・アゴ・アゴ下) | 68,800円(税抜) | 3年間 追加1回100円(税抜) |
+部位追加 (ほほ・もみあげ) | 58,600円(税抜) | |
+部位追加(首) | 45,000円(税抜) |
やす
気を付けなければいけないのは、上記の料金は平日の11:00~15:00に通った場合であることです。
11:00~15:00以外の時間帯に通いたい場合は、上記コース料金とは別に追加料金で19,800円が必要となります。
サラリーマンの方などは仕事で上記の時間帯での通院は難しいと思いますので、予算設定の際に最初から時間帯の追加料金19,800円を見込んでおくことをオススメします。
ゴリラ脱毛 各部位ごとのコース
ゴリラクリニックでは「髭脱毛完了コース」とは別に各部位ごとだけの脱毛をすることも可能です。
こちらのコースはヒゲ全体でなく一部分の髭が気になる方やヒゲをオシャレにかっこ良く楽しみたいという、デザイン脱毛を考えている方にオススメです。
鼻下、アゴ、アゴ下、ほほ、もみあげ、首の脱毛に対応しており、料金は部位ごとに異なります。
「鼻下」が36,000円(税抜き)、「アゴ」が36,000円(税抜き)、「アゴ下」が36,000円(税抜き)、「ほほ」が45,000円(税抜き)、「もみあげ」が36,000円(税抜き)、「首」が45,000円(税抜き)となります。
「髭脱毛完了コース」同様、6回分の施術料金となります。
ちなみに鼻下、アゴ、アゴ下、ほほ、もみあげ、首の全部位脱毛は1回の施術で48,000円となります。
このコースはゴリラクリニックで初めて脱毛を受ける方を対象にトライアルとして1回10,000円で体験することも可能です。
部 位 | コース料金(6回) | 1回トライアル |
---|---|---|
鼻下 | 36,000円(税抜き) | 10,000円(税抜き) |
アゴ | 36,000円(税抜き) | |
アゴ下 | 36,000円(税抜き) | |
ほほ | 45,000円(税抜き) | |
もみあげ | 36,000円(税抜き) | |
首 | 45,000円(税抜き) |
やす
割引
ゴリラクリニックではゴリラ割と言われる割引も行っています。
学割・乗り換え割・ペア割などがあり、最大49,800円の割引が適用されるので自分が割引の対象なのかしっかりチェックしておいて下さい。
まとめ
ゴリラクリニックでは「髭脱毛完了コース」と「各部位ごとのコース」があり料金設定も異なるため、ゴリラクリニックでヒゲ脱毛を受ける場合、どちらのコースが自分に合っているのかということを決める必要があります。
「髭脱毛完了コース」は6回の施術終了後は3年間1回100円で追加脱毛出来るので、内容を考えても費用対効果は非常に優れていると言えます。
ヒゲ脱毛を考えた場合、どの程度までヒゲを脱毛するのかにもよりますが、デザイン脱毛をお考えの方には「各部位ごとのコース」もオススメ出来るコースです。
【厳選】おすすめヒゲ脱毛クリニック(運営者主観による)
湘南美容外科クリニック
6回30,350円(税込)と圧倒的な安さを誇り「ヒゲが元々薄い」「ヒゲを薄くしたい」人にはコスパのいいクリニックです。 脱毛の効果も高く、とにかくリーズナブルに通いたいなら湘南美容外科がおすすめと感じました。
評価 おすすめポイント 業界最安 特徴 全国67店舗で通いやすい ゴリラクリニック
4年間無制限で通うことができ、ヒゲが濃くてもツルツルになるまで脱毛できると感じました。 また多数のレーザーがあり、自分に合うレーザーで効率良く脱毛できます。ヒゲが濃い人におすすめしたいです!
評価 おすすめポイント 4年間無制限でヒゲが濃い人でも安心 特徴 選べる多数のレーザーで効率の良い脱毛できる ドクターコバ
一括払いで108,900円(税込)というリーズナブルに期間無制限の脱毛が受けられます。 銀座、大阪、名古屋の3店舗と数が少ないのが玉に傷。このエリアで期間無制限でヒゲ脱毛に通いたい人におすすめしたいです。
評価 おすすめポイント 期間無制限のヒゲ脱毛 特徴 全範囲一括払いで108,900円(税込)と無制限なのにコスパ良し