「ヒゲをツルツルまでは脱毛したくない・・・」
「レーザー脱毛をしたいけど、ヒゲを薄くできるのかわからない・・」
そんな悩みを抱えていませんか?
最近、レーザーや針を使ったヒゲの永久脱毛が流行っています。
しかし、何もヒゲ脱毛はツルツルにするだけなく「ヒゲを薄くしたい!」という考えている方も多いはず!
濃いヒゲを薄くすることで印象がよくなったり、髭剃りが楽になったりとメリットはたくさんあります。
やす
ただ・・・
永久脱毛をするためのレーザー脱毛で、ヒゲを薄くできるのかはちょっと疑問ですよね。
そこで、このページでは「永久脱毛であるレーザー脱毛でヒゲを薄くすることはできるのか?」を検証していきます!!!
レーザー脱毛でもヒゲを薄くすることは可能か?
まず結論からいってしまいますと、永久脱毛であるレーザー脱毛でもヒゲを薄くすることは可能です!
レーザー脱毛というと永久脱毛のイメージが強く「ヒゲを完全に無くしたい!」「ツルツルにしたい!」と思っている人向けの脱毛方法といったイメージがあります。
しかし、レーザー脱毛でもツルツルの状態でなく、ヒゲを薄くすることは可能です!
やす
レーザー脱毛でどうやってヒゲを薄くしているの?
レーザー脱毛は、毛穴深くにあるヒゲを成長させる細胞を破壊していく脱毛方法です。
しかし「細胞を破壊する」と聞くと、全てのヒゲを永久脱毛してツルツルの状態にしてしまいそうです・・・
いったいどうやってヒゲが薄くなる状態にしていくのでしょうか?
そもそもヒゲが濃くみえるのは?
そもそもヒゲが濃くみえてしまうのはなぜなのか?
それには3つの理由があります。
- ヒゲは密度が高い
- 顔の皮膚が薄い
- ヒゲは太い
このうち、レーザー脱毛では「ヒゲが太い」「ヒゲは密度が高い」という問題を、「ヒゲが細い」「ヒゲの密度が低い」状態にしていきます。
レーザー脱毛で一度脱毛された毛は、1回通うとヒゲ全体の約10~20%を脱毛することができます。
そのためレーザー脱毛に通うことで、ヒゲの密度を減らすことができ、薄く見えるようになります!
またレーザーで毛の母細胞を完全に破壊できない場合でも、ヒゲの成長速度が遅くなったり、ヒゲが細くなる効果を得ることもできるので、薄く見えるようになります。
レーザー脱毛でヒゲが薄くなるには何回通院したらいいの?
レーザー脱毛でヒゲが薄くなるまでの通院回数は元々のヒゲの濃さでも変わってきますが、30~50%程度のヒゲを脱毛すると薄く感じられる人が多いです。
レーザー脱毛では1回の施術で全体の10~20%ほどのヒゲを脱毛していくことができ、ヒゲが濃い場合では4~6回、薄い場合では2~4回程度の通院をするとヒゲを薄くなったと感じる人が多いです!
ただしかし、理想とするヒゲの濃さは人それぞれ。
ヒゲが薄くなると実感するタイミングには個人差がかなりあります。
ヒゲが濃いからこそ少しヒゲの本数が減ったら効果を実感するかもしれませんし、ヒゲが薄ければ効果を感じにくいかもしれません。
レーザー脱毛以外でヒゲを薄くする方法
ここまでレーザーでヒゲ脱毛をする方法を紹介してきましたが、ヒゲを薄くする方法は他にも色々とあります。
- ニードル脱毛
- エステ脱毛
- 家庭用脱毛器
- 男性ホルモンを抑える
- 抑毛剤
- 肌に優しいシェービング
ニードル脱毛
その1つがニードル脱毛です。
ニードル脱毛はレーザー脱毛と同じく永久脱毛で、ヒゲの1本1本の毛穴に針を通して、毛を作る細胞を焼いていく方法です。
1本1本のヒゲに狙いを定めて脱毛ができるので、全体的にまばらになるように施術したり、薄くしたい部分だけを施術して薄くしていくことが可能です。
エステ脱毛
エステ脱毛はレーザー脱毛と同じく、毛に光を当てて毛を生成する細胞を弱らせていくことで脱毛をしていきます。
レーザー脱毛よりも当てる光のエネルギーが弱いので、通う回数は多くなりますが、その分痛みも少なく脱毛できるのがメリットです。
ただ一方で、レーザー脱毛に比べると照射する光が弱く、細胞を破壊することはできないので一時的な減毛になり、通い続けないとまたヒゲの量は元に戻ってくるので、注意が必要です!
家庭用脱毛器
家庭用脱毛器も、レーザー・エステ脱毛と同じ原理でヒゲを脱毛していきます。
家庭用脱毛器の光のエネルギーは、エステ脱毛よりもさらに弱くいです。
なので痛みが少ないですが、エステ脱毛よりもさらに回数を重ねる必要があります。
またこちらも永久脱毛ではなく一時的な減毛なので、定期的に照射をしていかないと毛が徐々に濃くなっていきます。
男性ホルモンの分泌を抑える
ヒゲの成長は男性ホルモンが、毛根付近に存在する5αリクターゼという酵素が結びつくことでヒゲが成長していきます。
そのため男性ホルモンが分泌量が増えるほど、ヒゲは太く成長していきます。
つまり男性ホルモンの分泌を抑えることで、ヒゲが太く成長するのを抑えて、濃くなっていくのを防ぐことができます。
- 有酸素運動
- 規則正しい生活
- ストレスを溜めない
- 怒ったり興奮しない
- 大豆製品を食べる
- 過度な射精をやめる
- [/memo]
抑毛剤
抑毛剤は先ほど紹介した5αリクターゼを抑制する効果があり、ヒゲがたくさん生えたり、太くなるのを抑制してくれます。
抑毛剤には肌に塗るタイプの商品、またフィナステリドという成分が入ったプロぺシアといった錠剤タイプの商品があります。
どちらも5αリクターゼを抑制する効果があります。
肌に刺激のないシェービングをする
肌に刺激を与える髭剃りをしていると、その刺激から肌を守ろうとさらに濃いヒゲが生えてきやすいです。
そのため髭剃り時の肌のケアはもちろん、髭剃り後の肌ケアも徹底して行うようにしましょう。
- 電動シェーバーで剃る
- 剃る前にヒゲを濡らして柔らかくする
- シェービングクリームをたっぷり塗る
- 順反りで剃る
- 肌を伸ばしながら剃る
- 衛生なタオルを使う
- 刃は新しいものに変える
まとめーレーザー脱毛でヒゲを薄くできるのか?ー
- レーザー脱毛でもヒゲを薄くすることは可能。
- 濃い人4~6回、薄い人2~4回の施術でヒゲが薄くなる。
このページではレーザー脱毛でヒゲを薄くすることができるかどうか?といったことを検証してきました。
いかがだったでしょうか?
後半でも紹介しましたがヒゲを薄くする方法は色々とありますが、レーザー脱毛では永久にヒゲを薄くすることが可能です。
是非あなたの目的にあった方法を選んでくださいね^^
やす