先日、リンクス(RINX)のヒゲ脱毛の無料カウンセリングと、顔の6箇所5000円で受けられる体験プランに行ってきました!
カウンセリングと体験をしてきた結果、リンクス(RINX)はこんな人におすすめだと感じました!
- アトピーの症状がある人
- 痛みに弱い人
- 保証がある脱毛に行きたい人
リンクス(RINX)のヒゲ脱毛の方法は?
リンクス(RINX)の脱毛方法は光(フラッシュ)脱毛と呼ばれる方法で、ヒゲに栄養を与える細胞に光を照射してダメージを与えていく脱毛方法です。
医療レーザー脱毛と異なり細胞を破壊するわけではなく、ダメージを与える程度のレベルで光を照射していきます。
そのため効果がでるのが少し遅いですが、肌へのダメージが少なく、通院も3~5週間程度の短いスパンで通うことができます。
またリンクスでは『INNOVATION』というリンクスと日本の脱毛機メーカーが共同開発した男性専用の脱毛機を使用。

男性の太くて濃いヒゲにも利用することができます。
この機械は肌との接地面が冷却されることで肌への痛みを和らげてくれ、痛みを最小限に抑えて脱毛していくことができます。
リンクス(RINX)の無料カウンセリングの流れ
実際にRINXへ無料カウンセリングへ行った時の体験をレポートしていきます!
まずはweb上でカウンセリングを予約
予約はRINXのwebサイトから3~5分程度で行えます!
住所、脱毛部位、希望日を入力して無料のカウンセリングの予約を取ることができます。
申し込みの確認連絡
予約後、リンクスからは申し込みの確認連絡が3回きました。
- 申し込み直後の確認メール
- 申し込み直後に電話で確認
- 前日に確認メール
電話がくるのはびっくりしましたが、よく予約したことを忘れてしまう僕としては、これだけ確認をしてくれるのは安心でした!
リンクス横浜駅前店のアクセス・外観
リンクスは全国44店舗。
主要都市であればどこでもある脱毛サロンです。
今回は横浜駅前店に行ってきましたが、横浜駅西口から徒歩5~10分という少し離れた位置にありました。
横浜ビブレ、ハマボールE.A.S、ダイエーの近くで、共栄ビルの5階にあります。
ビルが少しわかりにくいですが、ビルには「共栄ビル」の文字が。
エレベーターで5階にあがると、奥に見えるのがリンクス(RINX)です。
やす
店舗の雰囲気
店内に入ると中は綺麗目ですが、カジュアルな店内。
キラキラした雰囲気はまったくなく、カフェの一角のような居心地のよさでした。
お店に入るとスタッフさんから問診票を渡されて記入していきます。
この日は12月末ということもあり寒かったのですが、そんな姿を見かねてかスタッフさんが暖かいお茶を出してくれました^^
問診票を渡したら、個別のカウンセリングルームに案内されカウンセリング開始です!
スタッフさんの印象
リンクスはスタッフ全員が男性で脱毛を経験しているスタッフばかり。
以前TBCに行った時は女性スタッフだったのですが、ヒゲの話をするのが少し気恥ずかしく感じることもありました。
またカウンセリングの初めに自身の体験談をしてくれたので、こちらも恥ずかしがることなく真面目にヒゲの相談できる雰囲気があり、とても話しやすかったです。
やす
カウンセリング開始!
カウンセリングは個別の部屋で、他のお客さんの目を気にする必要もなく、思ったことをしっかりと話せる空間でした。
カウンセリングはリンクスの脱毛の仕組みなど、ipadの図を見ながら進みました。
説明が終わるごとに「ここまでで質問はありますか?」と確認をいれてくれたので、1つ1つ確認できて納得して施術を受けられました!
体験の予約をとって終了
今回は顔全体の1回お試しコースを受けようと思ったのですが、初めての際はカウンセリングだけということで、予約を取って初回カウンセリングは終了です。
リンクスでは初回のカウンセリング時に契約した方のみ使えるお得なプランがあります。
後述の料金部分で書いていますが、リンクスでの脱毛をするなら初回のカウンセリング時に無料お試しも済ませてプランを決めた方が絶対にお得です!
リンクス(RINX)の体験レポート
後日、眉周り以外の顔6箇所(鼻の下、あご、ほほ、もみあげ、あご下、首)のフラッシュ脱毛の体験へ再度リンクスへいってきました!
施術の流れ
施術の流れとしては以下のような流れで施術をして行きました。
- 部位を消毒(3分)
- 脱毛(10~15分)
- 冷却ジェルでアイシング(5分)
- 冷たいタオルでアイシング(5分)
脱毛は10分程度。体感では入念にヒゲを剃るくらいの長さで終わりました。
いざ脱毛本番!
ヒゲ脱毛体験で再度リンクス横浜駅前店に来店。
店舗について個別の部屋に案内されました。
仰向けになって目元をゴーグルのようなアイマスクとタオルで覆います。
やす
顔をアルコールで消毒して、レーザーを当てて行きます。
リンクス(RINX)の脱毛機は12段階の出力がありますが、今回は真ん中の6段階目の強さで照射をしていきました。
フラッシュ脱毛は痛くないとは聞いていたのですが、実際に施術台に寝て、目隠しをしたあとは虫歯を削る前のような緊張感・・・笑
脱毛の流れとしては、【保冷剤を当てる → 光を照射 → 保冷剤を当てる → 光を照射 → ・・・】というように、冷やして感覚を鈍らせてから脱毛していきました。
痛みは顔の部位、保冷剤を当てる長さによって違いましたが、感じた中で一番痛かった痛みは「輪ゴム1本をグッと引っ張って当てたくらいの痛み」を感じました。
やす
フラッシュ脱毛では一発で広範囲を施術していき、鼻の下を4~6発くらいで脱毛する広さです。
以前TBCでニードル脱毛をした時は一本一本施術していくので、痛みは”点”での痛みだったのですが、光だと”面”での痛みを感じる分、強くありませんが広範囲での痛みを感じました!
やす
ジェルを塗ってアイシング
光を当てている時間は10分程度。
やす
施術後は患部の炎症を抑えるために冷却ジェルを塗って5分ほどアイシングしていきます。
これがひんやりしてて結構気持ちいい。
その後ジェルを拭き取って、冷たいタオルで5分ほど冷やして施術終了です!
施術後の写真はこちら!
また施術後の写真はこちら!
(拡大してみてください!)
正面 | 鼻の下・口の下 | 右 | 左 | あご | |
---|---|---|---|---|---|
施術前 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
施術直後 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
施術翌日 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
そもそも1回では効果がでない脱毛方法なので、ヒゲに関しては特に変わらずです。
また肌については、何箇所かで毛嚢炎ができました。
リンクス(RINX)で質問したこと
カウンセリングの時に質問したことです。
リンクスは永久脱毛なのか?
よくエステでの脱毛は永久脱毛ではないと言われていますが、リンクスでのヒゲ脱毛は永久脱毛の部類に入るそうです!
光の強さ、効果は医療レーザー脱毛の方が強いですが、リンクスでの光(フラッシュ)脱毛でも永久脱毛の範囲にはいるくらい強いそうです。
リンクスの光脱毛と医療レーザー脱毛の違いは?
リンクスの光脱毛と医療レーザー脱毛の違いは、光の出力が異なるそうです。
レーザーの方が一回あたりの出力は強く、その分少ない回数で効果がありますが、施術の間が2ヶ月程度と長いのが特徴です。
一方で光脱毛は出力は弱いですが、肌への負担がすくないので施術の間を1ヶ月程度で通うことができます!
リンクス(RINX)の料金は?
リンクスには、HP上には部位別のプランと、顔全体セットのプランがあります。
部位別のプランはこちら!
顔全体のプランは10回174,700円になります。
またリンクスでは定期的にお得なキャンペーンをやっているようです。
リンクスでは10回以上のプランを受けた後、無制限で1回80%OFFで施術を受けられる保証サポートがあります。
このサポートを使うと契約の回数が終わった後も、無制限で1回あたり5800円程度で施術をうけることができます!!!
リンクス(RINX)でのヒゲ脱毛の痛みは?
今回リンクスでは機械の出力12段階中、6段階目で光を照射。
その中で一番痛かった部分の痛みは「輪ゴム1本をグッと引いて当てる」くらいの痛みでした。
その痛みを5とすると、各部位での痛みの程度は以下の通り。
痛み(3段階) | 保冷剤を当てる長さ | |
---|---|---|
頬 | 3 | 1~2秒 |
もみあげ | 3 | 1~2秒 |
首 | 1 | 1~2秒 |
あご下 | 2 | 3~5秒 |
あご | 2 | 5~8秒 |
鼻の下 | 2 | 5~8秒 |
フラッシュ脱毛の原理としては、ヒゲが太かったり、密度が高いほど光が反応して痛みを感じやすいとのことでしたが、僕が一番痛みを感じたのはもみあげでした。
とういうのも、保冷剤で冷却→照射を行なっていきますが、保冷剤を当てる長さで痛みの感じやすさは”かなり”変わります。
あご・鼻の下はヒゲが太く、密集しているので痛みが強いと思われましたが、ヒゲが濃いエリアでもしっかりと冷却したことで痛みはほとんど感じませんでした。
一方で、もみあげも毛がそこそこ密集していますが、冷却の時間は短かったので痛みが一番強く感じました。
リンクス(RINX)のヒゲ脱毛体験で感じたこと
リンクスのヒゲ脱毛体験で感じたことをまとめていきます。
スタッフの対応がとても丁寧で柔らかい
スタッフさんの対応がとにかくいいです!!!
男性ということもありますが、スタッフさんも同じく脱毛を体験していてそのエピソードを話してくれるので、こちらも色々な悩みを打ち明けやすく、共感して親身になってくれるので、女性スタッフでは相談しにくい部分も相談ができました。
無制限80%保証が魅力的すぎる
光脱毛は医療レーザー脱毛よりも効果が弱いというデメリットがありますが、それを感じさせないプランです。
ヒゲが薄くなれば、通う回数も2~3ヶ月に1度程度でつるつるの状態をキープできるそう。
素晴らしくいいです!
痛みは冷却の長さでかなり変わる
担当のスタッフさんからも「ヒゲが太く密集しているあご・鼻の下が痛いです。」と聞いていたのですが、実際は照射の前の冷却の長さで痛みがかなり変わってきます。
痛みが強い箇所でも長く冷やしてもらっただけで痛みが激減しました。
痛みがきになる人はスタッフさんに冷却を少し長くして貰えば痛みはほとんど感じないで施術してもらうことができると思います!
医療レーザー脱毛よりは高い
無制限80%OFFはとても素晴らしいのですが、この80%OFF保障を受けるためには10回17万円というプランに申し込む必要があります。
しかし、医療レーザー脱毛では10~12万円のプランに申し込むと、1回100円の施術を3年間や無制限で受けられるプランがある院もあります。
それを考えると17万円のプランに申し込み、その後5000円で無制限の施術をするプランはちょっと高いと感じます・・・
リンクス(RINX)はこんな人におすすめ!
今回リンクス(RINX)でのヒゲ脱毛の体験をしてみて、リンクスでのヒゲ脱毛をおすすめしたい人はこんな人です!
カウンセリングと体験をしてきた結果、リンクス(RINX)はこんな人におすすめだと感じました!
- アトピーの症状がある人
- 痛みに弱い人
- 保証がある脱毛に行きたい人
僕の施術前の写真を見てもらうとわかるのですが、ニキビがあったり、アトピーで少し肌が荒れていても光脱毛を受けることができました。
これがニードル脱毛や医療レーザー脱毛だと肌が荒れていると受けることができません。
光脱毛が出力が弱いという理由ですが、肌が荒れているのに受けられるのはとってもいいと思いました!
また出力が弱いので痛みはありますが、すっごく痛いわけではないので問題なく通える範囲だと思いました!
無制限の80%OFFの保証も受けることができるので、今後3~4ヶ月に1回程度通い続けることができるのであれば、ヒゲ脱毛の効果ずっと保つことができるので、かなりおすすめです!!!
まとめ
このページではリンクス(RINX)のヒゲ脱毛体験レポートを紹介してきました。
いかがだったでしょうか?
参考にして納得のできるヒゲ脱毛ライフをおくってくれたら欲しいと思います!
参考になったら幸いです^^
【厳選】おすすめヒゲ脱毛クリニック(運営者主観による)
湘南美容外科クリニック
6回30,350円(税込)と圧倒的な安さを誇り「ヒゲが元々薄い」「ヒゲを薄くしたい」人にはコスパのいいクリニックです。 脱毛の効果も高く、とにかくリーズナブルに通いたいなら湘南美容外科がおすすめと感じました。
評価 おすすめポイント 業界最安 特徴 全国67店舗で通いやすい ゴリラクリニック
4年間無制限で通うことができ、ヒゲが濃くてもツルツルになるまで脱毛できると感じました。 また多数のレーザーがあり、自分に合うレーザーで効率良く脱毛できます。ヒゲが濃い人におすすめしたいです!
評価 おすすめポイント 4年間無制限でヒゲが濃い人でも安心 特徴 選べる多数のレーザーで効率の良い脱毛できる ドクターコバ
一括払いで108,900円(税込)というリーズナブルに期間無制限の脱毛が受けられます。 銀座、大阪、名古屋の3店舗と数が少ないのが玉に傷。このエリアで期間無制限でヒゲ脱毛に通いたい人におすすめしたいです。
評価 おすすめポイント 期間無制限のヒゲ脱毛 特徴 全範囲一括払いで108,900円(税込)と無制限なのにコスパ良し