皆さん、こんにちは!ライターのやすです。
ひとつに脱毛といっても「ニードル脱毛」「フラッシュ脱毛」「レーザー脱毛」など様々な種類があるのをご存じでしょうか。
「ニードル脱毛」「フラッシュ脱毛」「レーザー脱毛」それぞれ施術方法が違うので、施術中の痛み、施術にかかる時間、料金などにも違いがあります。
今回はニードル脱毛について、わかりやすく解説していきます。
ニードル脱毛を検討している方や、他の脱毛方法と比較したい方は是非参考にして下さい。
ニードル脱毛(針脱毛)とは
ニードル脱毛はアメリカで生まれた脱毛方法で140年以上の歴史があると言われており、世界的にも脱毛手段の一つとして用いられている脱毛方法です。
レーザー脱毛やフラッシュ脱毛が登場する前は、このニードル脱毛が脱毛の主流でした。
もちろん現在でもニードル脱毛を受けることの出来るクリニックやサロンはありますが、数は少なくなってきています。
しかしフラッシュ脱毛やレーザー脱毛にはない、ニードル脱毛にしか出来ないこともあります。
ニードル脱毛の施術方法は、毛1本1本の毛穴に特殊な細い針を直接刺し、刺した状態のまま弱電流を流すことで毛乳頭を破壊する脱毛方法です。
一本一本の毛にアプローチするため脱毛の効果の確実性が高いので、脱毛の中でも一番効果に期待が出来る脱毛方法といわれています。
そのニードル脱毛もクリニックとサロンで少し仕様が異なります。
クリニックのニードル脱毛は「絶縁針」という針を使って行います。
絶縁針は針の先端以外が絶縁加工されており、針の先端だけに電流が流れるようになっています。
絶縁針を使ったニードル脱毛は医療行為にあたるため、医師または看護師しか施術することが出来ませんが、医療機関であるので麻酔を使用することが可能なため施術中の痛みを和らげることが出来ます。
サロンのニードル脱毛は「美容電気針」という針を使って行います。
絶縁針より流れる電流が弱いため医療行為にはあたりません。
痛みは絶縁針よりも強いといわれています。
ただサロンは医療機関ではないため麻酔を使用することが出来ないので、施術中の痛みは我慢するしかありません。
ニードル脱毛のメリット・デメリット
ニードル脱毛はメリットとデメリットのどちらもあります。
脱毛を考えるのであれば、二ードル脱毛のメリットはどんなことなのか、反対にどのようなデメリットがあるのかということをしっかりと理解しておくことはとても重要です。
ニードル脱毛のメリット
ニードル脱毛のメリットはなんといってもその効果にあります。
毛1本1本に対してアプローチしていくので確実に脱毛をしていくことが可能なため、フラッシュ脱毛やレーザー脱毛に比べても脱毛の効果は非常に高く、永久脱毛が出来るのもニードル脱毛ならではです。
そしてニードル脱毛は毛1本1本に対して細かい処理を行っていく脱毛方法なので、完全に毛を無くすのではなく、毛量を調整したいという部位にとても適しており、顎ヒゲやフェイスラインに合わせたヒゲを凝ったデザインの形に整えることも出来ます。
またフラッシュ脱毛やレーザー脱毛では効果が出にくい白髪やうぶ毛、日焼けしている肌に対しても施脱毛効果を出すことが出来ます。
ただしすべての箇所が施術出来る訳ではないので、施術前に施術出来るかどうかを必ず確認するようにして下さい。
他にも見えている毛をほぼ100%その場で無くすことが出来るため、脱毛効果を1回の施術で実感出来することが出来るのもニードル脱毛ならではのメリットとして挙げられます。
ニードル脱毛のデメリット
ニードル脱毛のデメリットでまず挙げられるのが施術中の痛みです。
毛穴に針を刺した時に感じる「チクッ」とした痛みと電流を流した時の「ジリジリ」とした熱さなどの痛みは相当なものであり、施術中の痛みに耐えることが出来ず脱毛を途中で断念する方もいるようです。
肌への負担も大きいため、施術終了後にも毛穴や皮膚が赤く腫れあがる場合があるなど、痛みに弱い方や敏感肌の方は注意する必要があります。クリニックでのニードル脱毛であれば、麻酔を使用して痛みを和らげることも可能です。
ニードル脱毛は脱毛したい場所に生えている全ての毛に対して、一本一本脱毛処理を施すので、レーザー脱毛や光脱毛などの他の脱毛方法に比べるとどうしても1回の施術に時間がかかってしまいます。
施術者の技術力にもよりますが、1分間で施術できる本数は8本~10本程度だといわれています。
肌への負担も大きいため1回の施術時間は1時間程度が目安となるので、約400本~600本くらいを脱毛することが出来ますが、脱毛する本数が増えれば増えるほど施術に要する時間が長くなってしまうのと、施術の回数が増えてしまうことが挙げられます。
またニードル脱毛は施術者に依存する部分が大きい脱毛方法です。
施術者の技術力によってかなり差が出てしまうため、脱毛効果や痛み、施術時間については担当してくれるスタッフに大きく依存してしまうのもデメリットとして挙げられます。
そのためクリニックやサロン選びにより慎重になる必要があります。
ニードル脱毛はフラッシュ脱毛やレーザー脱毛に比べると、どうしても費用が高くなってしまうのもデメリットです。
その理由はニードル脱毛の料金設定は毛の本数や施術時間で決めている場合が多いためです。
脱毛効果以外では、痛みや費用面など考えるとレーザー脱毛やフラッシュ脱毛の方が良いという意見も多くあります。
やす
特にフラッシュ脱毛やレーザー脱毛と比べるとデメリットのほうが多く感じられます。
ニードル脱毛でメンズのヒゲも脱毛できるか
ニードル脱毛は脱毛の効果が高いことと、フェイス部分などの脱毛に向いていることなどからもヒゲの脱毛には向いている脱毛方法といえます。
フラッシュ脱毛や医療レーザー脱毛でヒゲを脱毛して思ったより効果を得られなかった方や、完全にヒゲを永久脱毛したい方はニードル脱毛が向いています。
また細かな調整が出来るので、デザイン的にヒゲを残して脱毛したい方にはピッタリなヒゲの脱毛方法です。
しかし肌への負担も大きく施術後に腫れや赤みが出る場合があるので、顔の部分ということを考える必要があります。
注意点として、ニードル脱毛でヒゲを脱毛する場合はヒゲを2mm~3mm程度伸ばしておく必要があります。
まとめ
フラッシュ脱毛やレーザー脱毛もそうですが、ニードル脱毛にもメリット・デメリットがあります。
メリットの面ではニードル脱毛は脱毛効果が高く、幅広い毛質や肌質に対応しているので、他の脱毛方法では脱毛が難しかった箇所やしっかり脱毛の効果を出したい方、ムダ毛の悩みが深刻な方には向いている脱毛方法です。
特に脱毛効果については、他の脱毛方法より確実に実感することが出来る脱毛方法です。
また施術後はすぐに効果を実感出来るので、すぐにムダ毛をなくしたいという方にはオススメです。
しかし反対に、痛みが強かったり、時間がかかったり、料金が高いなどのデメリットも多くあるのも事実です。
ニードル脱毛のメリット・デメリットを理解したうえで、施術中の痛みや、通う回数、1回の施術にかかる時間、費用など効率面などを他の脱毛方法と比較検討し、自分自身が納得できる脱毛方法を選ぶことが大切なポイントです。